サルサダンス映画ベスト13


サルサダンスは長年にわたりハリウッドでも注目され、ここ数年だけでもサルサが登場する映画がいくつも公開されています。ここでは、サルサダンスが印象的に描かれたおすすめ映画を厳選してご紹介します。

1) In The Heights

2021年6月公開のIn The Heightsはブロードウェイ・ミュージカルを原作とする映画で、アンソニー・ラモスが、緊密なラティーノ・コミュニティが暮らすワシントン・ハイツでボデガ(雑貨店)を営む若者を演じます。住民それぞれが歌い、より良い未来を思い描きながら、自分たちの生活を変えようともがく物語です。

本作をリストの最上位に置いた理由は、各ダンスシーンにおけるサルサの「量」と「質」。Eddie Torres Jr.とPrincess Serranoが振付を担当し、ニューヨークのトップダンサーたちが多数出演しているため、作品全体を通して刺激的なOn2のサルサが楽しめます。

2) The Latin Dream

The Latin Dreamは、Tropical Gemで知られるFernando Sosaが主演。競技ダンサーの彼が、ストリート育ちの女性と恋に落ち、ヒップホップなどのアーバンダンスを自分の振付に取り入れていく物語です。

ダンスシーンは圧巻で、Tropical Gemのメンバーやイタリアのトップダンサーが多数出演。さらに、世界サルサチャンピオンのRafael & CarineRicardo & Karenのカメオ出演もあります。

3) Shine (2018)

1996年の同名映画とは別作品のShine(2018)は、ニューヨークのトップダンサー(Jorge Burgos、Magna Gopal、Delia Madera ほか)が多数出演する、サルサの見どころ満載の映画です。

物語は、ニューヨークで進むジェントリフィケーション(再開発)と、対立していた2人の兄弟が町のダンススタジオを守るために力を合わせる過程を描き、全編を通してダンスのクオリティが高いのが魅力です。

4) Cuban Fury

2014年公開のCuban Furyは、Nick Frost、Rashida Jones、Chris O’Dowdらが出演する、映画におけるサルサ描写の良作のひとつです。

コメディとドラマの要素が混じる本作では、若い頃は競技サルサダンサーだった主人公(Frost)が、新しい同僚(Jones)を振り向かせるために再びダンスに打ち込む姿が描かれます。

Nick Frostは役作りのために数カ月間サルサを猛特訓。イギリスのトップダンサーのカメオも多数登場します。

5) El Cantante

El Cantanteは、Aguanileを一躍ダンスショーの定番曲に押し上げた作品。ダンス映画というよりは音楽映画ですが、見応えのあるダンスシーンが随所に登場します。

Marc AnthonyとJennifer Lopezが主演し、ファニア時代の伝説的歌手ヘクター・ラボーの栄光と薬物依存の苦悩を描きます。

6) The Mambo Kings

1992年のやや知られざる作品で、アントニオ・バンデラスが出演。キューバ出身の兄弟がアメリカへ渡り、有名ミュージシャンになる夢を追うフィクションです。

El Cantante同様に、ダンスより音楽に重心があるものの、1950年代のマンボ・クラブを描いたシーンが多数。サルサの女王、セリア・クルスのカメオも見逃せません。

7) Dirty Dancing 2 – Havana Nights

2004年公開のDirty Dancing続編。舞台はキューバのハバナで、主人公が地元のウェイター、ハビエルと出会い、キューバンダンスの奥深さを学んでいきます。設定はややベタで、サルサとしてのダンスは正直そこまで上手くありません。

8) StreetDance 2

イギリスのダンスドラマで、StreetDance 3Dの続編。ドイツ人ストリートダンサーのAshが、パリで行われるクルーバトルの優勝を目指し、欧州各地から最強のメンバーを集めます。

やがて彼と恋仲になるダンサー・Evaはサルサの使い手。チームはラテンダンスとヒップホップを融合させた独自スタイルで勝利をつかみます。

9) Dance With Me

主軸は社交ダンスですが、主人公ラファエルはキューバ出身。キューバ風のホームパーティーやサルサ(サルサ・ルエダ〈Rueda de Casino〉を含む)のシーンが随所に登場します。

10) Salsa (2000)

Salsaという同名映画は2本あります。2000年版はフランス映画で、クラシックピアノよりもサルサ音楽に魅了されたピアニストが、パリでラテンバンドを始める物語。過程でサルサダンスも学び、サルセーラ(女性サルサダンサー)に恋をします。

パリのサルサクラブを舞台にした、音楽とダンスの見どころも多い作品です。

11) Salsa (1988)

あまりに“80年代”すぎて、逆に笑える一本。アフロ、レザージャケット、そして微妙なダンス……もし見つけられたら、友だちとツッコミながら楽しむのに最適です。

12) Dhoom

ボリウッドは派手な音楽と群舞で有名。サルサを主題にした作品はまだ多くありませんが、振付にサルサ要素を取り入れた映画はいくつかあります。

その中でも特におすすめなのがDhoom。ド派手で痛快な一本で、サルサにインスパイアされた楽曲とダンスシーンがとにかく熱い。インド映画が好きなら要チェックです。

13) Along Came Polly

Ben StillerとJennifer Anistonが出演する2004年のロマンティック・コメディAlong Came Pollyは、残念ながら「ワースト級のサルサシーン」が登場することで知られています。

物語の重要な場面ではあるものの、サルサらしさはほとんど感じられません。それでもダンス仲間以外の友人にサルサの話題をふると、なぜかこの映画の話がよく出てくる——それだけメインストリームの映画で“ちゃんとした”サルサ描写が求められているのかもしれません。

近い将来、素晴らしいサルサダンス映画がもっと増えますように!

There is no more story.
This is the most recent story.

コメントを残す

コメントを残す