コロンビア・ボゴタ(ラ・カンデラリア)でのチャチャ/サルサ・ダンス


曲:「El Sabroso Son」/Orquesta La Palabra & Tito Puente


今年もコロンビアで新しいダンス動画を作りました!

昨年は友人の Andres Leiton と一緒にボゴタでコロンビアのサルサ動画を撮影してスタートし、2022年も南米で大好きな街のひとつに再訪して、この恒例を続けることにしました。

今年はトリオでやることにしました(最近はトリオのダンスが多い気がします)。そして、友人でメンターの Nicolas Carreño Cruz とコラボしました。彼はサルサの世界チャンピオンで、最初に私にコロンビアのサルサを教えてくれた人です。

今年は趣向を変えて、チャチャチャ(私にはかなり難しかったです!)やコロンビアのサルサを取り入れ、さらにOn 2 のサルサも少し加えました。

有名な Paso Latino(パソ・ラティーノ)ダンススタジオで2日間で素早く振付を仕上げ、ボゴタの歴史地区「La Candelaria」の街中で撮影しました。

通りはとても混雑していて、撮影の半分は車や歩行者をよけながらの作業でした(いくつかの未公開のNGシーンは私のInstagram 投稿で見られます)。それでも、コロンビアらしい街並みの象徴的な雰囲気は十分に価値がありました。

2022年最初のサルサ動画をぜひお楽しみください!今年は大きなプロジェクトがたくさん控えていますので、今後の公開にもご期待ください!

Change Log:

です・ます調で統一し、自然な語順に調整。

“cha cha” は一般的な日本語表記「チャチャチャ」に統一。

“trio dancing” は「トリオのダンス」と訳出。

“outtakes” は「未公開のNGシーン」と表現。

“iconic look” は意訳して「象徴的な雰囲気」とし、文脈に馴染ませました。

Paso Latino は初出のみカタカナ(パソ・ラティーノ)を補足。固有名詞・URL・JSON-LDは原文どおり保持。

“On 2” は英字のまま維持し、「On 2 のサルサ」と表記。

NEEDS REVIEW: 「La Candelaria」の日本語表記(現状は英字のまま引用符で表記)、NGシーンの語感(「未公開映像」等の代替可)、「トリオのダンス」の言い換え可否。

Previous SFSBK 2021 サルサ・トリオ動画
Next Obi-Wan Kenobi vs Darth Maul — Duel of the Fates(サルサ・バージョン)

コメントを残す

コメントを残す